2017年長野県高校野球大会応援メッセージ
大きな仕事・大きな苦労・大きな心 頑張れ長野高校!
全力プレー、チームワークで一戦必勝 俊英ナイン
初戦を取れば、次戦は一昨年、激闘を演じた飯田が待ち構える組み合わせ、創造学園は、強豪ですが、相手に怯む事なく、ピンチの時にも、声を掛け合い、試合展開に関係なく、最後まで、諦めない姿勢、何よりも自分たちのプレーを貫いて行って下さい。シード校篠ノ井との、地元決戦までは、先が長くなるが、一波乱、起こそうじゃないか。
長野高専野球部の皆さんへ 遠くから応援してます。いつも最後の詰めで逆転されています。この夏はあきらめず最後に逆転する気概で頑張ってください。きっとチャンスはあるはずです。高専の野球を変えてください。全力で応援します。
がんばれ! 伊那弥生ヶ丘高校野球部
一戦必勝、最高の夏にしよう! 主役は伊那弥生ヶ丘高校!
弥生野球部 今までやって来たことを信じて頑張ってください。東京から応援しています
上伊那の高校球児を応援します! 思い切ったプレーで上伊那から甲子園を! 頑張ってください!
またまた暑い夏がやってきました。 お願い 甲子園に連れてって下さい。 あの頃のように、必死に応援してます!
積み重ねた練習は嘘をつかない! 自分を信じ仲間を信じ、お世話になった全ての方々に「感謝」の気持ちを忘れずに! 目指せ頂点!
須坂創成高等学校野球部 第1期生・初代のプライドを胸にさぁ羽ばたこう‼ 仲間を信じ、笑顔を忘れず…全力プレーで… 応援してます。
どんな時にも、全力プレーを 燃えろ長野俊英ナイン
実戦経験豊富なトップの一由を軸にレギュラー6人が前チームから残り、秋季大会は敗者復活戦を制し、地区6位からの滑り込みでの成績ながら16年振りに進んだ県大会、完封負けを逃れるのがやっとだった前回とは打って変わって逆転負けを喫したとは言え、シーソーゲーム、一冬越した春季大会も、久し振りに初戦突破を果たし、新チーム発足から、課題も勿論、沢山あったと思うし、反面、自信と、収穫も多かったと思う。今年は、初戦、しかも、開幕ゲーム、対戦相手以上に、球場全体の雰囲気に飲まれないよう、全力プレーを、そして、初戦こそアウェーだが、初戦を取れば、残りは最後まで地元での試合になるだろう。部員23人、私学では全国的に見ても、少数精鋭だが、長く、個々に思い出に残ろう暑い夏にしよう。
大きな仕事・大きな苦労・大きな心
(きの)頑張れ長野高校!
全力プレー、チームワークで一戦必勝 俊英ナイン
初戦を取れば、次戦は一昨年、激闘を演じた飯田が待ち構える組み合わせ、創造学園は、強豪ですが、相手に怯む事なく、ピンチの時にも、声を掛け合い、試合展開に関係なく、最後まで、諦めない姿勢、何よりも自分たちのプレーを貫いて行って下さい。シード校篠ノ井との、地元決戦までは、先が長くなるが、一波乱、起こそうじゃないか。
(TAKASHI)長野高専野球部の皆さんへ
(用務員)遠くから応援してます。いつも最後の詰めで逆転されています。この夏はあきらめず最後に逆転する気概で頑張ってください。きっとチャンスはあるはずです。高専の野球を変えてください。全力で応援します。
がんばれ!
伊那弥生ヶ丘高校野球部
一戦必勝、最高の夏にしよう!
(明るく☆謙虚に☆前向きに)主役は伊那弥生ヶ丘高校!
弥生野球部
(クロマティ)今までやって来たことを信じて頑張ってください。東京から応援しています
上伊那の高校球児を応援します!
(上伊那の情報屋)思い切ったプレーで上伊那から甲子園を!
頑張ってください!
またまた暑い夏がやってきました。
(東海女子)お願い 甲子園に連れてって下さい。
あの頃のように、必死に応援してます!
積み重ねた練習は嘘をつかない!
(東海命)自分を信じ仲間を信じ、お世話になった全ての方々に「感謝」の気持ちを忘れずに!
目指せ頂点!
須坂創成高等学校野球部
(ゴッドマザー)第1期生・初代のプライドを胸にさぁ羽ばたこう‼
仲間を信じ、笑顔を忘れず…全力プレーで…
応援してます。
どんな時にも、全力プレーを 燃えろ長野俊英ナイン
実戦経験豊富なトップの一由を軸にレギュラー6人が前チームから残り、秋季大会は敗者復活戦を制し、地区6位からの滑り込みでの成績ながら16年振りに進んだ県大会、完封負けを逃れるのがやっとだった前回とは打って変わって逆転負けを喫したとは言え、シーソーゲーム、一冬越した春季大会も、久し振りに初戦突破を果たし、新チーム発足から、課題も勿論、沢山あったと思うし、反面、自信と、収穫も多かったと思う。今年は、初戦、しかも、開幕ゲーム、対戦相手以上に、球場全体の雰囲気に飲まれないよう、全力プレーを、そして、初戦こそアウェーだが、初戦を取れば、残りは最後まで地元での試合になるだろう。部員23人、私学では全国的に見ても、少数精鋭だが、長く、個々に思い出に残ろう暑い夏にしよう。
(TAKASHI)